まだまだ話題の、乃が美の生食パン。なんと!来週2月27日から3月4日まで、博多マルイで限定販売されるそうです。博多マルイ期間限定ショップ!乃が美の「生」食パン1日限定200本! | 福岡のニュース耳まで柔らかく、ほのかに甘く、しっとりとした柔らかさ。初めて食 ...
カテゴリ:HOME > ダイニング
使い続けて5年目♪家族の予定が一目でわかるシンプルカレンダー
何度かご紹介したことはあるのですが、我が家のカレンダーはここ4年間同じものを使っています。そして来年も同じものを買ったので5年目♪エトランジェディコスタリカ B2サイズのインテリアカレンダー 2019年大きい。とにかく大きいです。なので、遠くからでも見やすく、縦 ...
小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
今年の2月、ダイニングテーブルを買い替えました。
家族5人なのに、結婚以来ずっと4人掛けの小さなテーブルで、
食事のたびに狭くてプチストレスだったので、
5人でもゆったり座れる、180cmのウォルナットのテーブル。
脚はアイアン。チェアは黒の合皮張り。
とってもお気に ...
5人家族のダイニングテーブル
天神のインテリアショップを散々回って決めきれず、
本当はIKEAとか、福岡の老舗家具やさんとか、
郊外にも足を延ばしたかったけど、
もう、いろいろ見ても結局一緒かな・・・と思い、
一番品数が多かった、大塚家具に戻りました。
そして、あ、これカッコいいな~と思って ...
福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
楽天のポイントアップキャンペーンの開催中に急いでダイニングテーブルを選ばなきゃ・・・
と思っていましたが、結局、そこそこのお値段のする家具を、一度も見ずに決めることはできませんでした。
キャンペーンは、ちょこちょこと小物などを買ってとりあえず完走。
HAY ...
理想の間取りとダイニングテーブル選び
子どもたちがまだ三人とも未就学児だったころに購入した我が家。
リビングダイニングを通って、子供部屋に入るのが理想の間取りだと思い、
たくさんの間取りを見て、ようやく出会えたのが今のマンションです。
ダイニングがど真ん中。
中二の長男を筆頭に、子どもたちは今 ...
さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
我が家がマンションを購入したのは、長男が年長さん、次男が3歳、三男が2歳の時。
そりゃもう、食べこぼし真っ盛りの頃だったので、ダイニングの床の汚れ対策は必須でした。
・・・というか、8年たった今でもやっぱり、いろいろこぼしちゃうことがあるので、
ダイニングの ...
バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
去年の11月に、ずっと欲しかった、バルミューダの空気清浄機を買いました。
あれから10ヵ月経ちましたが、いつ見ても、「買って良かった~」と思える素敵デザイン。
購入&一か月使用時のレポ → 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
...
最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
先月我が家にやってきた、バルミューダの空気清浄器、エアエンジン。
長いこと購入を検討していたのですが、ようやく決意して購入し、一か月経ちました。
購入の経緯や使い勝手など、簡単ですがレポしたいと思います。
さて届いた日。
こんなにオサレな梱包用ダンボール ...
一年越し!大物デザイン家電購入に至る
楽天の優勝セールで、ぜひ欲しい!と思っていたのに、
決意しきれずに買えなかった大物デザイン家電、バルミューダの空気清浄器。
去年の秋にテレビで紹介されていたのを見て、その時からずーっと欲しかった。
でも値段が値段だけに、なかなか買えず、タイミングを見ていた ...
「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
何か必要なものがあるときに、だいたいの心当たりはあるくせに、
探す前から「あれどこだっけ?」と聞かれることに、
ちょっとイラっとする、心の狭い私です。
「探してからわからなかったら聞けばいいのに!」っていつも思う・・・
そんなテキトー男子が、家の中に4人もい ...
ルンバの定位置に選んだ美しいラック
ルンバが我が家にやってきて、丸2年経ちます。男子小学生が3人いて、共働きで、かつ、ズボラ。そんな我が家では、もう欠かせない存在のルンバ。以前は、ソファの下にホームベースを置いていました。お掃除が終わった後、もぞもぞとソファーの下にもぐっていく姿はとてもか ...
エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
先日購入した掃除機が届きました^^
→我が家の掃除機事情と買い換え
レビューを読んでいたら、重いとか大きいとかあったけど、今まで使っていた紙パックの掃除機に比べたら、たいしたことはありませんでした。むしろノズルが自走式?もうスイッスイ動きます。
ん~で ...
我が家の掃除機事情と買い換え
久々に家電ネタです。今日は掃除機。
我が家では現在、紙パック式の普通の掃除機と、ルンバちゃんの2台を併用しています。
メインのパナソニック → 2007年9月購入
サブのルンバちゃん → 2010年12月購入
平日はルンバちゃんにざっと掃除してもらい、土日の時 ...
北欧発 男前デザインのカレンダー
我が家が数年間、メインのカレンダーとして愛用していた、無印良品のファミリーカレンダー。家族の予定はすべてここに書き込んでいました。私の手帳代わりと言ってもいいくらい。
縦型で、5つに区切られているので、5人家族の我が家は、それぞれに予定を書きこめて、なか ...
ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
先日も記事にした、憧れのスツールが届きました!無料組み立てサービスをお願いしていたので、いきなり完成品♪
5人家族なのに椅子が4脚? → ダイニングの問題点
かなり薄暗い中で撮ったので画像があれなんですけれども・・・美しい!!
バーチの4本脚を選びま ...
ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
我が家のダイニング、今まで、全体像を紹介したことはありませんでした。パソコンコーナーとか、カウンター下の収納とか、部分ばかりで。
こんなんです → 我が家のダイニング
なんでかと言うとですね、ダイニングの主役であるダイニングテーブル、そのテーブルが、実 ...
リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
我が家のLDKはL字型。どの場所からでもよく見える場所に、壁掛け時計を設置しています。引っ越してきてすぐ、設置場所は決まったけれど、間に合わせでかけた時計は少々小さ目。縦長リビングなので、端っこのリビングのソファから眺めると、ちょっと遠かった。なので、 ...
PCコーナーをちょっぴり北欧風に
我が家のPCコーナーは、文字通りコーナーで、ダイニングの隅っこにあります。しかも、ちょうどドアを開くとぶつかる場所・・・なので、デッドスペースとも言える場所。こんな感じの配置です。
我が家の間取りの全体像はコチラ→頭の良い子が育っ・・・て欲しい!お部 ...
テプラでマステ♪
効率的な収納に欠かせないのがラベリング。オリジナルで素敵なラベルを手作りされているブロガーさんがたくさんいらっしゃいますが、私にはそんな気力もテクも無く・・・
活用しているのはテプラ!
KING JIMの定番のラベルメーカーですよね。私が使っているのはごくご ...
おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
ルンバさんが体調を崩し、入院してから早10日が過ぎ・・・
→過去記事 食洗機&ルンバ、トラブル発生
すっかり「仕事に行く前にルンバさんのスイッチを押す」ことに慣れっこになっていた私は、手動の掃除機をかけるということを忘れていました・・・。人間って、一度ラ ...
ルンバさんがやってきた! その3
たっぷり3時間働いていただいたルンバさん。
→ 過去記事 ルンバさんがやってきた! その2
エイっとひっくり返してみました(意外と重い)。
え~っと・・・ゴミはどこかな。
どうやって捨てるんだっけ?
ん?
も、もしかして。
これ・・・
なんじゃこりゃ ...
ルンバさんがやってきた! その2
さて、我が家にやってきたルンバさん。
→過去記事 ルンバさんがやってきた! その1
子供たちと一緒に興奮しながら開けてみました!
無事に届いておりま~す!!私が購入したのは、日本専用のものではなかったので、ちょっと心配でもありましたが・・・(アダプ ...
ルンバさんがやってきた!
先日の記事でご紹介しておりました、予定外のお買い物、あの、あのルンバさんが、ついに我が家にやってきました!
→過去記事 楽天お買い物マラソン、完走!・・・だけどちょっと予定外
いや~ほんと、予定外でした。お掃除ロボットなんて、実はちょっと半信半疑だった ...
PCコーナーをクリスマス仕様に
昨年、なんちゃってKitchen&homeのエルマムさんにいただいた、馬小屋セットです。エルマムさん、その節は本当にありがとうございました♪
→過去記事 二千年前に輝いた大きな星
クリスマス=ツリーを飾る、だけではないということに気づかせてくれる、大事な馬小屋。 ...
ツリーの飾りつけ(教訓)
クリスマスまで残り一ヶ月、我が家でも、ようやくツリーを飾りました。ツリーの電飾のために、わざわざコンセントの増設までして、さあ、飾りつけ・・・が・・・大失敗。
飾りの入ったボックスを見つけた子供たち、大喜び。ここまでは良かったんですが、ちょうど私がその ...
我が家の本棚 ダイニング編
我が家の本棚・・・その2はダイニングにあります。そう、キッチンの裏側。ああ、片付けてないのに写真撮っちゃった。カウンターの上は見ないようにしててください(笑)
ここに入っているのは、読む頻度は少ないけれど、とっておきたい本。
収納は開き戸で、三つに分 ...
癒しスポット
仕事から帰ってきて、真っ先に眺める私の癒しの源・・・それが、キッチンの片隅に置いてある小さなアクアリウムです。
私は小さい頃から生き物が好きだったんだけれど、中でも一番好きなのが観賞魚。金魚でもメダカでも熱帯魚でも、水の中でうごく生き物が好き。小学生の頃 ...
パソコンコーナー
初登場、我が家のパソコンコーナーです。文字通り、ダイニングスペースのコーナー部分にあります。
間取り図からもわかる通り、ここ、ちょうどドアの開閉部分に重なってしまいます。本当はドアが全開する作りで、ドアストッパーも壁ギリギリについているのです。しかし ...
アロマディフューザー届きました♪
インフルエンザなどのウィルス対策のため、先日ポチった
" target="_blank">無印のアロマディフューザー、届きました♪そして別のお店で買ったティーツリーオイルも♪
届いたばかりのパッケージを開けるこの瞬間、通販の醍醐味ですな~。楽しみにしていた商品だからなおさ ...
アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
まだまだ迷い中~と言いながら、10%オフがもう終わっちゃうので、結局、お手ごろ価格の
" target="_blank">無印のアロマディフューザーを購入しました。一緒にティーツリー(ティートリー)オイルを頼もうと思ったら、残念ながら在庫切れ・・・なので、ティーツリーと ...
ウィルス対策の決定版
我が家に新型インフルエンザが蔓延してしまったことはすでに記事にしました。周りからは、「これでワクチン代がかからなくて済むね~」と言われましたが、でも、結局普通の季節性インフルエンザとか、嘔吐下痢症とか、いろんな病気が流行る季節がもうすぐ。まだまだ油断 ...
ダイニングカーペット
新居のインテリアが次々決まっていく中、
なかなか決まらなかったのが、ダイニングテーブルの下に敷くカーペット。
ダイニングカーペットって、通販雑誌にもたくさん載ってるし、
検索するといーーーっぱいヒットするんだけれど、
そのほとんどが、布製のもの。
もちろん、 ...
そして・・・掃除機買いました(笑)
つい最近、昔からの友達に、
「chakoのブログは、○○が欲しい、○○を買った、ばっかりだよね」
と言われ、た、確かにそうかも~・・・と思ったのですが、
ごめんなさい、こんなに買い物続きなのって、
引越し前後の今だけだから(ほんとか?)許して~
と言っても、もう「 ...