福岡では、ここ数年で一番の寒さが訪れ、久しぶりに雪が積もりました。
例年、少しは雪が降ることはあっても、すぐに止んで溶けてしまう。
今回の雪は珍しく降り続いています。
昨日は歩くのも怖いくらい、雪が踏み固められてツルツルになっていました。
仕事も少し早めに切り上げて、恐る恐る歩きながら家に帰りつきました。
そして帰宅して、改めて実感したこと。
リビングが暖かい!
日中は、ずっと暖房はオフにしていたのに、玄関からリビングに入ると、普通にあったかいのです。

温度計は、22度でした。
湿度カラッカラ(笑)
玄関や脱衣所は普通に寒いです。
子ども部屋も、エアコンをつけていないとすぐに気温が下がる。
なのにリビングだけこの暖かさ。

エンペックス エルム温・湿度計 ホワイト LV-4901
お気に入りの温湿度計(^^♪

我が家はこんな間取り。
リビングが他の部屋に囲まれ、外気に接する面が少ないから、気温が下がりにくいのだと思います。
キッチンまで含むと20畳くらいだと思いますが、日中はほんと暖房要らないくらい。
縦長リビングは、暗いのがデメリットだけれど、冬は本当に温かい♪
さて、珍しく雪が積もると、慣れていない福岡県民はアタフタしてしまいます。
冬用タイヤなんて持ってないから、車で買い物にも行けない。
これが良いよ、と関東出身の方から教えてもらったのが、オートソック。
初めて聞いた!

Autosock HP (オートソック ) ハイパフォーマンス 【簡単装着!緊急用タイヤ滑り止め・タイヤの靴下】
ノルウェー生まれのタイヤの滑り止めだそうです。
チェーンなどは慣れないと装着するのがすごく大変ですが、これはタイヤに被せるだけ。
JAFのテストでも、なかなかの性能を発揮しているようです。
ただしあくまで緊急用なので、長時間の走行やスピードを出したりするのは難しいようです。
雪道でどうしても車を動かさないといけないときのために、保険として買っててもいいかなあと思いました。

それから人間用にはこれ!
中学校は休校にならなかったので、三男は片道2キロの雪道を歩いて登校。
転びやしないかとドキドキしました。
付き添っていこうかと思ったくらい。
いやでも、絶対私よりは運動神経いいはずだから
こういうの、買っておけば良かったなあ・・・
去年買ったルコックのブーツは今年も大活躍!

今日からまたまたお買い物マラソンですね。
買おうかな~と思ってるのは・・・

9分丈 ガウチョ
このガウチョ、送料込み1380円と激安なんですが、生地がすごくあったかくて良い。
しわにならないし、スカートと同じで後ろファスナーなので、お腹周りがすっきり。
数年前に買ったんですが、気に入って履きすぎてあちこちほつれてきたので、リピ予定。

サラダチキンメーカー 楽しく使えるレシピブック付 PR-SK023 PRISMATE プリズメイト
長男が欲しがっているサラダチキンメーカー。
低温調理機を買うかこちらを買うか迷い中~

ハンドソープ ディスペンサー 自動 泡 450ml VS-U001
今や家庭でも常識となりつつあるセンサー付きのソープディスペンサー。
今まで4種類くらい試したんですが、これが一番良い!
大容量でも無駄のないデザインに加え、誤作動が少なく、何より、泡切れがすごい。
気持ちよいくらいビシッ!と止まる。
キッチンで使っていたのですが、洗面所にも置こうと思って。
さて、ちょっと雪が小降りになってきたかな・・・
今日は、共通テストまであと1週間の長男リクエストにより、もつ鍋!
近くに美味しいもつ鍋屋さんがあるので、テイクアウト予定です^^
皆様も雪に気を付けて、良い週末をお過ごしください♪

にほんブログ村
例年、少しは雪が降ることはあっても、すぐに止んで溶けてしまう。
今回の雪は珍しく降り続いています。
昨日は歩くのも怖いくらい、雪が踏み固められてツルツルになっていました。
仕事も少し早めに切り上げて、恐る恐る歩きながら家に帰りつきました。
そして帰宅して、改めて実感したこと。
リビングが暖かい!
日中は、ずっと暖房はオフにしていたのに、玄関からリビングに入ると、普通にあったかいのです。

温度計は、22度でした。
湿度カラッカラ(笑)
玄関や脱衣所は普通に寒いです。
子ども部屋も、エアコンをつけていないとすぐに気温が下がる。
なのにリビングだけこの暖かさ。

エンペックス エルム温・湿度計 ホワイト LV-4901
お気に入りの温湿度計(^^♪

我が家はこんな間取り。
リビングが他の部屋に囲まれ、外気に接する面が少ないから、気温が下がりにくいのだと思います。
キッチンまで含むと20畳くらいだと思いますが、日中はほんと暖房要らないくらい。
縦長リビングは、暗いのがデメリットだけれど、冬は本当に温かい♪
さて、珍しく雪が積もると、慣れていない福岡県民はアタフタしてしまいます。
冬用タイヤなんて持ってないから、車で買い物にも行けない。
これが良いよ、と関東出身の方から教えてもらったのが、オートソック。
初めて聞いた!

Autosock HP (オートソック ) ハイパフォーマンス 【簡単装着!緊急用タイヤ滑り止め・タイヤの靴下】
ノルウェー生まれのタイヤの滑り止めだそうです。
チェーンなどは慣れないと装着するのがすごく大変ですが、これはタイヤに被せるだけ。
JAFのテストでも、なかなかの性能を発揮しているようです。
ただしあくまで緊急用なので、長時間の走行やスピードを出したりするのは難しいようです。
雪道でどうしても車を動かさないといけないときのために、保険として買っててもいいかなあと思いました。

それから人間用にはこれ!
中学校は休校にならなかったので、三男は片道2キロの雪道を歩いて登校。
転びやしないかとドキドキしました。
付き添っていこうかと思ったくらい。
いやでも、絶対私よりは運動神経いいはずだから
こういうの、買っておけば良かったなあ・・・
去年買ったルコックのブーツは今年も大活躍!
今日からまたまたお買い物マラソンですね。
買おうかな~と思ってるのは・・・

9分丈 ガウチョ
このガウチョ、送料込み1380円と激安なんですが、生地がすごくあったかくて良い。
しわにならないし、スカートと同じで後ろファスナーなので、お腹周りがすっきり。
数年前に買ったんですが、気に入って履きすぎてあちこちほつれてきたので、リピ予定。

サラダチキンメーカー 楽しく使えるレシピブック付 PR-SK023 PRISMATE プリズメイト
長男が欲しがっているサラダチキンメーカー。
低温調理機を買うかこちらを買うか迷い中~

ハンドソープ ディスペンサー 自動 泡 450ml VS-U001
今や家庭でも常識となりつつあるセンサー付きのソープディスペンサー。
今まで4種類くらい試したんですが、これが一番良い!
大容量でも無駄のないデザインに加え、誤作動が少なく、何より、泡切れがすごい。
気持ちよいくらいビシッ!と止まる。
キッチンで使っていたのですが、洗面所にも置こうと思って。
さて、ちょっと雪が小降りになってきたかな・・・
今日は、共通テストまであと1週間の長男リクエストにより、もつ鍋!
近くに美味しいもつ鍋屋さんがあるので、テイクアウト予定です^^
皆様も雪に気を付けて、良い週末をお過ごしください♪

にほんブログ村