少し前の記事で、ティーマのカップ&ソーサーのイエローが欲しい・・・とつぶやいていました。
→ ティーマのカップ&ソーサー、ただいま4色
ちょうど楽天の期間限定ポイントをもらったので、タイミングよく買うことができました^^ で、いつの間にやら、イエローがこん ...
2012年09月
話題の香りをお試し♪レノアハピネス ダークローズ&チェリー
いつも、話題の新商品を届けてくれるRipreさんから、また素敵な商品をお試しさせてもらいました!柔軟剤で人気のレノアハピネスシリーズの最新作、ダークローズ&チェリーです♪
めっちゃ大人っぽいパッケージ!なかなか高級感があります。今までの柔軟剤って、淡いピンク ...
イッタラのシール問題に決着をつけてみる
イッタラのシールをはがすかはがさないか、ただそれだけなのに、北欧インテリアの注目記事の1位w(゚o゚)wなんて、びっくりなことになっちゃってます。
たくさんのコメントもいただいたんですが、その他ネット上で話題になっていた内容を含めて考えると、論点は4つほどあるよ ...
イッタラのロゴシール、はがす?はがさない?
イッタラの食器についている、ワンポイントのロゴシール。
これね。
ここにも。
カステヘルミにも。
これ、イッタラ使いのみなさま、どうしてますかー?
とってもかわいいロゴシール。シンプルな食器にアクセントになって、このロゴさえあればイッタラみたいな気分に ...
ティーマのカップ&ソーサー、ただ今4色
先日購入したケメックスのコーヒーメーカー、早速使っています。最初は、ちょうど良い濃さがわからず、薄かったり濃かったりしてましたが、何度か淹れると、自分の好みの量がわかってきますね。
相棒はやっぱりティーマのカップ&ソーサー。ティーマのカップは、140mlと22 ...
ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
先日も記事にした、憧れのスツールが届きました!無料組み立てサービスをお願いしていたので、いきなり完成品♪
5人家族なのに椅子が4脚? → ダイニングの問題点
かなり薄暗い中で撮ったので画像があれなんですけれども・・・美しい!!
バーチの4本脚を選びま ...
ケメックスのコーヒーメーカー
以前、某企画で、すごく立派なエスプレッソマシンをプレゼントしていただきました。コーヒー大好きな私、すごくうれしくて、当時使っていたインスタント専用のコーヒーメーカーを弟に譲り、その立派なエスプレッソマシンを使うことにしました。
けどそのエスプレッソマシン ...
ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
我が家のダイニング、今まで、全体像を紹介したことはありませんでした。パソコンコーナーとか、カウンター下の収納とか、部分ばかりで。
こんなんです → 我が家のダイニング
なんでかと言うとですね、ダイニングの主役であるダイニングテーブル、そのテーブルが、実 ...
キッチンの北欧化その2 北欧バッグが届いた!けど・・・
以前は玄関に置いていた、北欧の象徴ダーラナホースちゃん。
サイズに失敗したの巻 → 玄関の北欧モダン化を試みる
小さすぎて、あまりにも目立たないので、玄関にはカステヘルミのキャンドルホルダーを置くことにして、お馬ちゃんはお引越し。
<キャンドル1個付 ...
学資保険の悲しい請求に思う
またまた久しぶりに、保険のレシピから。
私が運営している、FPサイトに書いている記事です。インテリアの話とは全然関係ないので、ブログ村のインテリアランキングからお越しの皆様には申し訳ないです。子を持つ母として、考えさせられる出来事があったので、読んでいた ...
トイレの北欧化 その1 & 簡単トイレ掃除
わ~、トイレの記事書くのってすんごく久しぶり!!ずーっと、たいした変化も無く、特に記事にすることがなかったのですが、北欧インテリアに目覚めたからには、トイレもどうにかしたい!と、ここしばらく考えておりました。
よくあるマンションの、ごく普通のトイレ。マ ...
お買いものマラソン、素通りできなかった北欧グッズ
冷静に見送る・・・なんて前回の記事で書いておきながら、やっぱり素通りできなかった・・・ああ、私って。どうしてこうなんだろ。
でもほんとに、こればかりは今だけ!と思ったんですよ~(言い訳)。
以前、無印の壁に付ける家具を、キッチンの壁に付けました、と記事に ...
お買いものマラソンじゃなくても欲しいもの
いよいよお買いものマラソンスタートですね^^ いろんなブロガーさんのお買い物予定記事読むのが楽しい~♪
私もちょっと迷ったのですが、今回は冷静に見送ることにしました。実は今、欲しいなあと思っているものがあるのですが、私のお小遣いの範囲で買えるギリギリの値段 ...
あなたの家事は、月給いくら?ズボラな私が驚きの金額!
毎朝、仕事に行くときに、「ルンバくん、お願いね~」と家を出て・・・
毎晩、お風呂上がりに、食洗機さんが洗ってくれたピカピカのお皿を棚にしまう・・・
そんな、家事の手を抜きまくり~の私です。もともとズボラなので、お掃除もその気にならないとなかなかスイッチが入 ...
思い出のソファにさよなら
以前、もう、7年も前になるんですが、東京に住んでいた頃、リビングダイニングが狭くて、6畳くらいしかありませんでした。当然、ダイニングテーブルとソファセット、両方を置くことは無理。なので、ダイニングテーブルはあきらめ、ご飯を食べるのは、ソファの前のローテーブ ...
キッチンの北欧化その1 & 楽天マラソン情報
北欧と言えばテキスタイル。中でもやっぱり人気なのがマリメッコ。いつかはファブリックパネルを飾ってみたいな~と思ってたんですが、作る技術も無ければ時間も無い。買えば早いんだろうけれど、手作りした場合と比べたら、お値段が・・・そう思うと、なかなか買う気にもな ...