前回の記事の続きです(^^)/

店頭で、去年の最上位プレミアムモデルが破格になっているのを発見、
衝動買いしたい気持ちを抑えて、家に帰りました。

それまでは、予算をはるかに超える、10万円以上の炊飯ジャーなんて、
まず検討対象から除外していたけれど、型落ちなら意外と手に届く金額。
それに見合った価値があるのかどうか、ちょっと検討してもいいのかも。

と、再度、メーカーサイトや価格.com等で口コミチェック。
そのタイガーのプレミアモデルは、最大のウリが「内釜が土鍋」ということ。
通常、炊飯ジャーの内釜は金属ですが、それが土鍋の素材で出来ている。
なので、土鍋で炊いたような、美味しいご飯に仕上がるのだとか。

確かに美味しそう!だけど、口コミでは評価が分かれていました。
金属釜では到底味わえない自然な美味しさ、という人がいれば、
ネガティブな意見もあり・・・

一番気になったのは、買って一か月で内釜が割れたという口コミでした。
しかも、内釜は保証対象外で、買うなら2万円・・・
う~ん、金属では割れるなんてことはないだろうしなあ・・・

って思っていた時に、元修理屋さんという方のブログを読ませていただきました。
マイコン、IH、圧力IHの3タイプの違い、内釜の素材や、メーカーそれぞれの特色など、
その他いろいろ、炊飯ジャー選びのポイントが、非常に詳しく紹介されていて、
しかも特定のメーカーに肩入れしない、辛口な意見がとても参考になりました。

→ 元修理屋が選ぶおすすめ家電


結局のところ、炊飯ジャーの良し悪しは、具体的な数値で計ることはできず、
お米の炊き加減はこんな感じが好き、という、
その個人の嗜好によって評価が左右されるところが非常に大きい。
口コミやメーカーの宣伝文句に踊らされず、その家庭の好みのご飯が炊ける、
そういう機能を持つ炊飯ジャーが一番だと。納得。

ということで、改めて我が家の好みを考えてみたら、
土鍋で炊いたような、オコゲが香ばしいご飯ではなく、
どちらかというと柔ら目でもっちりしたご飯が好き。
ならば、わざわざプレミアムモデルを買う必要はないよね?

そして、特に大きな機能の追加がなければ、最新モデルにはこだわらない。
型落ちでも全然気にならないし、むしろ安くなっててありがたい。
回り道しましたが、タイガーのこちらの機種にしよう!


タイガー魔法瓶 発売日:2013年8月21日 TIGER JPB-A100 可変圧力IH炊飯ジャー

機種はこちらに決めたけれど、ちょっと迷ったのが色。
ブラックがかっこいい!うちのパモウナの家電ボードは、
内側がブラック&シルバーなので、すごくしっくりきそう。
でも、ホワイトも清潔感があるし、キッチンカウンターに置いても違和感無さそう。
うん、ホワイトにしようかな?

あと、もう一つ迷ったのは、5.5合炊きにするか、1升炊きにするか。
金額的には数千円の差。
周りで、子どもが三人以上いるところは、1升炊きを使っているところが多いみたい。

我が家も、夫+男子三人なので、お米の消費量が多いと思われがちだけど、
実は意外に、ご飯はそんなに炊かないのです。
1か月で10キロくらいかなあ。
基本は、一日一度、夜に3合だけ炊きます。

福岡市は中学校まで給食があるので、普段はお弁当も要らないし、
夕飯も3合炊けばあまるので、それを翌朝、おにぎりにするくらい。
一日5合炊くのは、子どもたちのサッカーの試合が重なって、
おにぎりを沢山にぎらないといけないときくらい。
それも一年に数回あるかどうか。

今後、最低5年は使うと考えて、子どもたちが今の倍食べるようになっても、
今は一日一度炊くところを、朝夕の二度炊けば、大丈夫だと思う。
それでも足りなければ、圧力鍋を使って5分で炊けばいいし。

設置スペースを考えても、大は小を兼ねると思っていない。
無理やり大きな炊飯ジャーを買って、3合しか炊かない数年間を過ごすより、
炊く量に合った炊飯ジャーで十分な気がする。

ということで、5.5合のJPB-A100、色はホワイトに決めた!
今夜からの楽天スーパーセールでポチっとしちゃいます。

 → JPB-A100を楽天でチェック!

届くまでの間は、多層の無水鍋+遠赤外線のスーパーラジエントヒーターで炊いてます。
これがまた、簡単だし、時間と水加減さえ気を付けたら、とっても美味しいの。
グルメとは程遠いうちの子どもたちでも、古い炊飯ジャーとの味の違いがわかるくらい。
本当は炊飯ジャーは、そこまで必須家電ではないのかも、と思う。

けれどやっぱり、家に帰ったら炊けている、というタイマー機能があるとか、
帰宅時間がバラバラでも保温ですぐに食べられる、とか、
1時間で夕飯4品作る、っていうときにコンロが1つ炊飯で占領されていない、
そういうことを考えたら、炊飯ジャーってありがたいのです。
炊飯ジャーが壊れたのが、夏休みのお弁当作りの最終日で助かった~

新しい炊飯ジャー、楽しみです(^^♪