P1020039.JPG



何度も登場している我が家のキッチン、パモウナJHシリーズの家電ボードです。キッチン家電はここに集めるようにしているのですが、ちょっと替えました。



P1020040.JPG



そうここです。先日登場したSaecoの全自動エスプレッソマシーン。届いてから、もともとカウンターにあったアクアリウムをダイニング側に置いて、カウンターにエスプレッソマシーンを置いていたのです。



でも、エスプレッソマシーンが大きすぎて、カウンターがかなり狭くなってしました。いつも、朝息子たちが持っていく持って行くお弁当箱を置いたり、水筒を置いたりするので、やっぱりカウンターはカウンターとして使いたい・・・それに、ダイニングにアクアリウムを置くと、目立ちすぎるのであまり好きじゃないのです。



ということで、ここに移動させたのですが、ここ、もともとは炊飯ジャー置き場でした。ここに、どっちを置くか、ものすごーーーーーく、悩んだんですけどね・・・悩んで悩んで、優先順位を決めました。



炊飯ジャーは、使用するのは1~2日に一度。エスプレッソマシーンは、少なくとも一日二度。それに、炊飯ジャーにはハンドルがついているので、持ち運ぶことも可能。ならば、普段は炊飯ジャーはしまっておいて、使用するときだけ出せばいいのでは?



ここまで思い切るのに、三日くらいかかりましたね・・・やっぱり炊飯ジャーって出してたほうが便利だもんね。使うたびに出すなんて、ズボラ主婦の私としてはかなり面倒。でもま、もしどうしても面倒だったら、また他の方法を考えればいいし。えーい!



P1020039.JPG



思い切って炊飯ジャーを収納してしまったのは、ここ。家電ボードの一番下の引き出しです。ここがかなり便利な位置なのだ~。



P1020041.JPG



じゃーん。もともと収納していた、ホームベーカリー・フードプロセッサー・ヨーグルトメーカーと一緒に、無事に炊飯ジャーも入りました。ここの引き出しの何が便利かって言うとですね・・・



P1020042.JPG



はい、コンセント。コードがコンセントに届くのですよ~。なので、パンを焼くときも、いつもここで焼いています。最初は耐熱性が心配だったのですが、何度も焼いてもなんともないので、多分大丈夫かと・・・自己責任ですから~良い主婦は真似しないで~。使用後は、冷めるのを待ってからコードを抜いて引き出しを閉めるだけ。すっきりです。



なので炊飯ジャーも、今度からこの手で行くつもり。ただ、ご飯をよそうときだけは、さすがにこんな低い位置じゃ難しいので、横にあるワゴンにでも置こうと思っています。あ、ワゴンってあんまり使わないなあと思っていたけれど、やっぱりあって良かった~。



しばらくは、こんな感じでやってみようと思いま~す。