ずいぶん前に、キッチンの収納は長々と記事にしておりました。

→ 我が家のキッチン収納あれこれ

 

マンションを買うときに、キッチンの収納に関しては散々考えていたので、

その後、そこまで大きく変更することはなかったのですが、

やっぱり、10年も住んでいると少しずつモノが増えてきたり、

コンロもラジエントからIHに変わって、使うお鍋が変わってきたりと、

気が付けば、使いづらい点も少しずつ出てきていました。

 

特に最近は、お料理に時間をかけられなくて、

調理道具はパパっと手に取りたい。

収納効率より、作業効率優先!

ということで、キッチンシンク下とコンロ下の、鍋とフライパンの収納を見直しました。

 

今までも、作業動線を考えて、最初に水を入れるものはシンク下、

そのままさっとコンロに置くものはコンロ下が基本でした。

過去記事探してみたら、こんな感じ。

→ うちのお鍋たち

 

以下過去記事より。

 





 

とこんな感じで数年間。

これをどう変えたかと言うと・・・

 

コンロ下は鍋類集合。

この一年、ほとんど使うことがなかった、保温鍋のシャトルシェフはお蔵入り。

スペースが増えたので、コンロ下に置いていた浅鍋をこちらに。

 



 

 

横から見ると、こんな感じで、鍋が手に取りやすい。

バーミックスや包丁、まな板類は、扉のすぐ手前に置いてさっと使えるように。



バーミックスは、長男を出産したときお祝にいただいたので、16年物。

まったく壊れる気配がなく、今でもよく使っています。

 

 

 

シンク下には、フライパン類を。

柳宗理の南部鉄器のオイルパンは、すごくきれいに焼けるので、

重たくてもよく使います。

IHメーカー指定の揚げ物用鍋もこちらに。

 



 

 

手前の部分には卵焼き器をサイズ別に2つ、それからフタを。



横から見るとこんな感じです。

 

 

 

 







仕切りにはこういうタイプのものが便利!

鍋はダイソーの書類ケースを利用して立てています。


うん、これでずいぶん使い勝手がよくなりました。

ストレスフリーな収納に、一つ近づいた気がします♪